ヴァイオリン科

開催校情報

宇治槇島校

〒611-0041 京都府宇治市槇島町一ノ坪318−40

スクロールできます

宇治大久保みのり幼稚園校

〒611-0025 京都府宇治市神明石塚65

スクロールできます

京都中京堀川校

選べるコース

スタンダードコース
〜初心者の方から末永く音楽を楽しみたい方向け〜 

レッスン時間: 30分、60分/回 

年間回数: 34回

料金:
個人レッスン \12,500 –
グループ(親子)レッスン \15,000 – 
(60分レッスン \25000 -)            

※レベルに関わらず一律 
※兄弟姉妹割引あり 

スタンダードコース特典

  • Microsoft teams による情報共有
  • デジタルコンテンツによる基礎練習
  • 教材掲載楽曲の模範演奏、伴奏(一部抜粋)
  • その他特典を随時更新

プロフェッショナルコース
〜コンクール出場や将来音楽の道を志す方向け〜 

レッスン時間:60分/回

年間回数: 34回

料金: 40,000円

レッスン開催日
月曜・火曜: 宇治槇島校
水曜・木曜・不定期の土日祝: 中京堀川校

プロフェッショナルコース特典

  • スタンダードコースの全特典
  • 古川葵のYouTubeで演奏した楽曲の伴奏音源・楽譜の公開
  • コンクールや受験前の追加レッスン費用無料
  • 演奏の録音~解析無料

講師紹介

古川葵

生年月日: 1990/05/23 (双子座)
好きな食べ物: 焼肉

4歳からヴァイオリンの音色に魅せられ本格的に学び始め「京都子どもの音楽教室」でソルフェージュや合奏から音楽の楽しさや音楽家としての基礎を学ぶ。

京都市立音楽高等学校(現 京都市立京都堀川音楽高等学校)を経て京都市立芸術大学音楽学部を卒業後、プロヴァイオリニストとしてのキャリアをスタートさせる。

ニース夏期国際音楽アカデミー、ニューヨークサミットミュージックフェスティバルといった国内外の著名な音楽家や講師から直接指導を受け演奏表現の幅を広げる。
2018年(公財) 青山財団助成公演でリサイタルを開催し自身の音楽性を深める。京都新祝祭管弦楽団等のオーケストラと共演する。

これまでに外池香代、村瀬理子、梅原ひまり、高木和弘、佐藤一紀の各氏に師事し、更なる探求を進めソロや室内楽、オーケストラの客演奏者、京都新祝祭管弦楽団コンサートマスターを務めるなど幅広い活躍をみせ聴衆を魅了している。また、ヴァイオリニストとしてレコーディングや映像作品の制作を精力的に行うとともに京都市立芸術大学音楽学部音楽教育研究会 京都子どもの音楽教室 常勤講師として後進の育成に情熱を注ぎ、未来の音楽家育成も行っている。

玉木 龍馬